カメラをやりたいと思い最近よく家電屋さんに通ってます。
予算・使い方・性能などいろいろ考えてはいるんだけど、きわめたいなら一眼レフかなぁなんて思ってます。
家電屋さんでいろいろ質問したことを記事にしておこうと思い書くことにしました。
まずは、「デジタル一眼レフ」と「ミラーレス一眼レフ」って何が違うんだろうというところから説明していきたいと思います。
一眼レフとミラーレス一眼の違い
引用(photo):My Pocket
まずは、簡単にいうと一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの大きな違いは「サイズ」と「カメラ内部にある反射ミラーが有るか無いか」です。
サイズ
見た目で大きくわかるのがサイズです。
ミラーレスはコンパクトで軽いので持ち運びに便利です。
「カメラ女子」という言葉ができるくらいミラーレスが女性を中心にはやりました。
簡単に持ち運べて気軽に撮れるっていうのが利点ですね!
デジタル一眼も重いだけではなく、手にフィットしやすい形をしているので撮影に集中しやすいです。
「撮り鉄」さん達は、ほとんどデジタル一眼をつかっております。
やはり、じっと固定させながら電車を待つというのには適しているからでしょう!!
ファインダー
ミラーレスはレンズがありません。その為、レンズから入る光をイメージセンサーに常に当たっている状態で、液晶画面でや電子ファインダーで見ることができます。
その為一眼レフよりタイムラグがあります。スマートフォンやiPhoneのカメラと同じようなイメージです。
デジタル一眼レフは、レンズから入る光をミラーで反射してファインダーを通して景色などを見ます。ファインダーで見たものがリアルタイムで撮影できる仕組みになってます。
動物や動くものに対して瞬時に撮影したいひとはやっぱ一眼レフをおすすめします。
センサー
一眼レフとミラーレスの違いにセンサーの大きさもあります。
センサーが大きければ大きいほどカメラの大きさも大きくなっていきます。
その為、ぼかしたりキラキラさせたりハイクオリティな写真をとることができます。
大きさの順序
フルサイズ→APS-C→マイクロ フォーサーズ→1インチ
ミラーレスでも一眼レフと同じ「APS-C」というセンサーが入っているカメラがあるのですごいですね。
このセンサーで画質が変わってくるのでその辺を考えて検討するといいと思います。
レンズの種類
大きさやミラーの有無の次くらいに大きい違いがレンズの種類です。
レンズはデジタル一眼レフの方が種類豊富です。
コンパクトをとるか性能をとるか悩むところですね・・・
自分もかなり迷いました!
一眼レフのメリット・デメリット
引用(photo):pixabay.com
まず一眼レフを買う人は、動くものを撮るのか食べ物など動かないものを撮るかで決めたほういいと思います。
デジタル一眼でしたら動くものを撮る人です。また本格的にカメラをはじめたいひと向けです。
メリット
- 光学レンズなので瞬時にとれて遅延がほとんどない。
- 低価格機種でもフォーカスが早い・連射が早い
- 大きいけど手になじみやすく撮りやすい
- 液晶をあまり見ないのでミラーレスよりバッテリーがもつ
- レンズの種類が豊富
- シャッター音など「ザ・カメラ」って感じでよい
- 練習が楽しい(人によりますw)
デメリット
- 重い・大きい
- ミラーの動作で少しぶれる
- 気になる人にはシャッター音が大きい
- 値段が高い
- 勉強(練習)が必要
ミラーレス一眼レフのメリット・デメリット
引用(photo):pixabay.com
まずミラーレス一眼レフを買う人は、食べ物など動かないものを撮るかで決めたほういいと思います。
ミラーレス一眼でしたら動くものをは難しいです。また気軽にもっていけるので写真も楽しくなると思います。
メリット
- 軽くて小さい(持ち運び便利)
- オートフォーカスが便利
- 光学レンズがないので故障しにくい
- 撮影前にボケ具合など調整が可能
- レンズの種類が豊富
- シャッター音が小さい
- カメラ初心者でもキレイな写真が撮れる
デメリット
- レンズ種類が少ない
- 動いてるものに弱い
- ライブビューが多いので電池消耗が早い
- ファインダー表示に若干のタイムラグがある
一眼レフ・ミラーレスの違い | まとめ
一眼レフもミラーレス一眼も結局は、自分がどう使いたいかによります。
どちらも安い買い物ではないので、一気に一眼もいいと思います。
でもハマるかわからないからミラーレスからって人もいると思います。
自分はおそらく一眼レフを買います。
写真をとるようになったらまた記事書きたいと思います。
一眼レフに向いてる
- 機能や画質などにこだわりたい
- 動いてるものをとりたい(子供の運動会など)
- プロのような写真を撮りたい
- 1つの趣味として本格的にカメラをやりたい
ミラーレス一眼レフに向いてる
- 軽さや持ち運びに重視
- スマホよりはキレイにとりたいけどまだ一眼はちょっと・・
- 食べ物など動かないものがメイン
- ある程度自動でキレイにしてほしい
- 低価格でまずカメラをやりたい