Laravelで簡単な画面表示(HelloWorld!)を行う

前回はLaravelの構築環境の作り方を紹介しました。
今回は簡単なページを作成する方法を紹介したいと思います。

ルーティングの設定

まずはルーティングの設定を行っていきたいと思います。
ルーティングとは、URLにアクセスした時、どの処理を行うかを指定することです。

Laravelのルーティングは、URLへアクセスされた時、どこのクラスのどの関数へ飛ばすか設定することができます。

Route::get(‘アドレス‘, コントローラ@関数);

上記のような書き方で設定していきます。

このルーティングは「routes\web.php」ファイルに記載することで設定できます。

今回は、ブラウザで「http://localhost/指定したフォルダ/public/test/func」へアクセスされた時に作成した
コントローラーの[func関数]を実行するようになります。

コントローラーの作成

ルーティングの設定をする説明の中にもあったように、コントローラーを作成していきます。

[フォルダ : app\Http\Controllers]に[SampleController.php]を作成します。

<?php
 
namespace App\Http\Controllers;
use Illuminate\Http\Request;
 
class SampleController extends Controller
{
//ここに入れます。
}

関数の作成

先程作成したSampleControllerクラスに「func」関数というものを作成します。
関数の内容は、これからアクセスする内容を表示します。

上記の「ここに入れます」という箇所に挿入していきます。

public function func() {
  return view('sample');
}

このようなコードを挿入にしていきます。

●SampleController.php

<?php
 
namespace App\Http\Controllers;
use Illuminate\Http\Request;
 
class SampleController extends Controller
{
  public function func() {
    return view('sample');
  }
}

ビューの作成

コントローラーを作成したら最後に表示するための「ビュー」を作成していきます。
[フォルダ : resource\views]に[sample.blade.php]を作成します。

今回は、お馴染みの「HelloWorld!」と表示させたhtmlを書いていきます。

<html>
  <head>
    <title>HelloWorld</title>
  </head>
  <body>
    <h1>HelloWorld!</h1>
  </body>
</html>

動作確認

コードの記述が終わったら動作確認をします。
ブラウザで以下アドレスへアクセスしてください。

http://localhost/作成したフォルダ/public/test/func